佐田岬
こんにちは。
伊方町にある四国最西端の岬、佐田岬に行ってきました。
佐田岬と聞くと、佐田岬灯台ばかりが有名ですが、
灯台よりも綺麗な景色が見える場所を紹介します。
それがココ↓↓
![P1000239[1]_convert_20110905195209](http://blog-imgs-15.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20110905195348cb0.jpg)
伽藍山(標高413.6m)です。(場所はこちら)

伽藍山にある展望台からの景色です。
青い海と白い風車群のコントラストがとても綺麗ですね。
視界360℃の大パノラマを心ゆくまで楽しめます。
![P1000258[1]_convert_20110905195054](http://blog-imgs-15.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20110905195347e5f.jpg)
夕日はこんな感じです。美しい。
お天気がいい日で、近くに来た際には、是非とも立ち寄ってみてくださいね。
めけでした。
≪アクセス≫
国道197号線を八幡浜市より三崎方面へ
三崎トンネル入り口より右へ伽藍山標識を入る
ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1回ポチっとクリックして下さい。
伊方町にある四国最西端の岬、佐田岬に行ってきました。
佐田岬と聞くと、佐田岬灯台ばかりが有名ですが、
灯台よりも綺麗な景色が見える場所を紹介します。
それがココ↓↓
![P1000239[1]_convert_20110905195209](http://blog-imgs-15.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20110905195348cb0.jpg)
伽藍山(標高413.6m)です。(場所はこちら)

伽藍山にある展望台からの景色です。
青い海と白い風車群のコントラストがとても綺麗ですね。
視界360℃の大パノラマを心ゆくまで楽しめます。
![P1000258[1]_convert_20110905195054](http://blog-imgs-15.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20110905195347e5f.jpg)
夕日はこんな感じです。美しい。
お天気がいい日で、近くに来た際には、是非とも立ち寄ってみてくださいね。
めけでした。
≪アクセス≫
国道197号線を八幡浜市より三崎方面へ
三崎トンネル入り口より右へ伽藍山標識を入る
ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1回ポチっとクリックして下さい。
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報