だてまぐろが購入できるお魚屋「魚太郎」へ行ってきました!
以前、GONさんが「だてまぐろ」が食べられるお店「おいしいでしょ」を紹介しましたが、今回は、「だてまぐろ」が購入できるお魚屋さん「魚太郎(うおたろう)」を紹介します。(GONさんの記事はこちら)
「だてまぐろ」ですが、販売は辻水産株式会社で、生産は宇和海漁業生産組合がされているそうです。
辻水産株式会社のパンフレットによると、漁師が一尾ずつ釣り上げた本まぐろの稚魚(約200g)を、新鮮で安全な餌を与え、約2年間で35kg以上に育て上げるそうです。
出荷をする際は、鮮度を保つため、血抜き、神経締め、内臓・エラ除去の活き〆処理を素早く行い、芯温が0度前後になるまで冷やし込むそうです。こうして鮮度を落とさないまま、安心して美味しく食べられる「だてまぐろ」として出荷されています。
マグロといえば大間のマグロが有名ですが、愛媛県産の本マグロ「だてまぐろ」も大間のマグロに負けないぐらい有名になってほしいですね。
さて、本題の「だてまぐろ」が購入できるお魚屋さん「魚太郎」ですが、宇和島市恵美須町にあります。(場所はこちら)

お店の前には、本まぐろの立看板や「だてまぐろ」の幟があるので、商店街のきさいやロード入り口付近へ行けば直ぐに分かると思います。

お店へ入り写真をパチリ。
お店に行った時間が11時頃だったので、商品が少なくなっていました。
お店の方曰く、「だてまぐろが入荷される日が週3~4日あるそうで、入荷の日の午前10時頃が一番品数も多い」とのことでした。

お店には、「だてまぐろ」のポスターもありました。

魚屋さんにしては珍しく?価格表がありましたので、写真をパチリ。

「だてまぐろの大トロ」です。

こちらが、「だてまぐろの中トロ」です。

だてまぐろのカマよりの大トロ2カンが入ったお寿司です。
この日は、何を買おうか迷ったのですが、結局、お寿司(730円)とだてまぐろの中トロ(1900円)を買って帰りました。

だてまぐろの大トロを食べたのですが、臭みもなく口の中でとろける感覚に大満足でした。

だてまぐろの中トロは、魚太郎でもらった醤油(マグロの刺身に相性が良いとのこと)で食べましたが、こちらも臭みもなく口当たりもよく美味しかったです。おいら的には、中トロのほうが好きでした。
【魚太郎】
場所:宇和島市恵美須町
営業時間:9時から19時30分頃まで
定休日:日曜日
電話:090-8972-2741
以上、妻を説得して、また「だてまぐろ」を食べたいと思った三間米大好き二名っ子でした。
ブログランキングに参加してますので、クリックしていただけると励みになります。
「だてまぐろ」ですが、販売は辻水産株式会社で、生産は宇和海漁業生産組合がされているそうです。
辻水産株式会社のパンフレットによると、漁師が一尾ずつ釣り上げた本まぐろの稚魚(約200g)を、新鮮で安全な餌を与え、約2年間で35kg以上に育て上げるそうです。
出荷をする際は、鮮度を保つため、血抜き、神経締め、内臓・エラ除去の活き〆処理を素早く行い、芯温が0度前後になるまで冷やし込むそうです。こうして鮮度を落とさないまま、安心して美味しく食べられる「だてまぐろ」として出荷されています。
マグロといえば大間のマグロが有名ですが、愛媛県産の本マグロ「だてまぐろ」も大間のマグロに負けないぐらい有名になってほしいですね。
さて、本題の「だてまぐろ」が購入できるお魚屋さん「魚太郎」ですが、宇和島市恵美須町にあります。(場所はこちら)

お店の前には、本まぐろの立看板や「だてまぐろ」の幟があるので、商店街のきさいやロード入り口付近へ行けば直ぐに分かると思います。

お店へ入り写真をパチリ。
お店に行った時間が11時頃だったので、商品が少なくなっていました。
お店の方曰く、「だてまぐろが入荷される日が週3~4日あるそうで、入荷の日の午前10時頃が一番品数も多い」とのことでした。

お店には、「だてまぐろ」のポスターもありました。

魚屋さんにしては珍しく?価格表がありましたので、写真をパチリ。

「だてまぐろの大トロ」です。

こちらが、「だてまぐろの中トロ」です。

だてまぐろのカマよりの大トロ2カンが入ったお寿司です。
この日は、何を買おうか迷ったのですが、結局、お寿司(730円)とだてまぐろの中トロ(1900円)を買って帰りました。

だてまぐろの大トロを食べたのですが、臭みもなく口の中でとろける感覚に大満足でした。

だてまぐろの中トロは、魚太郎でもらった醤油(マグロの刺身に相性が良いとのこと)で食べましたが、こちらも臭みもなく口当たりもよく美味しかったです。おいら的には、中トロのほうが好きでした。
【魚太郎】
場所:宇和島市恵美須町
営業時間:9時から19時30分頃まで
定休日:日曜日
電話:090-8972-2741
以上、妻を説得して、また「だてまぐろ」を食べたいと思った三間米大好き二名っ子でした。
ブログランキングに参加してますので、クリックしていただけると励みになります。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
| ホーム |