南予の夏のイベント【段畑ライトアップ・内子笹まつり・卯のほたる】報告です!
こんにちは。
もうすぐ長かった夏休みも終わりますね。。
今回は、当ブログで開催のお知らせをしたものの、まだ報告をしていなかったイベントの写真を載せちゃいます。
(・・・といっても3つしかありませんが・・・)
では、行ってみましょう!
ひとつめは、8月4日に開催された宇和島市遊子水荷浦の段畑ライトアップです!
(紹介記事はこれでしたね。)

だんだん茶屋に続く道ですが、ここからライトアップをしていました。

段畑に来ました。
まだ少し明るめですね。
ロウソクに火をつけています。

暗くなると・・・こんな感じです。
石垣がライトで照らされて紹介記事の写真とはまた違った感じですね。

反対側から・・・
多くの人がこのライトアップを見に段畑まで来ていましたよ。

段畑最上部の道から見下ろしてみました。
そ、空が曇ってる(T_T)
晴れて星でも出たらもっといいんですけどね~。
(・・・とこの反対側の空は星が見えていましたよ。こちらの記事の写真です。)
段畑ライトアップ・・・また来年も来たいですね!
続いては8月6~8日に開催された「内子笹まつり」です!
(どんぐりさんの紹介記事はこちらでしたね。あ、小さな写真の報告記事はこちら)

私、実は笹まつり初めてだったんですよ・・・。
多くの人出と綺麗な笹飾りに感動しました。
あ、向こうに「リラックマ」が見えますね・・・。

こちらは「アンパンマン」・・・。

おっと、こちらは「ポケモン」ですね・・・。

そしてこちらは「はらぺこあおむし」(一番下・・わかりますか?)・・・。
(子供向けばかりスミマセン!)

・・・と、こちらは「宇宙戦艦ヤマト」ではないですか~。
これは我々世代ですね。って笹飾りじゃないしっ・・・またまたスミマセン。
以上内子笹まつりでした。(^_^;)
そして、3つ目は先日ご紹介しましたね。8月21、22日に開催された西予市宇和町の「卯のほたる」です!
(紹介記事はこちら)

「卯のほたる」も人は多かったですよ~。
昨年よりも確実に増えてる・・・って感じでした。
写真は長時間露光のため、通り過ぎる人などはほとんど写っていませんが、実際には人の往来は多かったです。
この日は月も綺麗でしたので一緒に写してみました。

行灯の笹飾り・・・いいですね。
各所で趣向を凝らしたライトアップをしていましたよ。

はい。琴の演奏今年もありました。

こちらは卯之町幼稚園です。
幼稚園らしくライトアップはカブトムシの形になっていますね。

本当に何処を切り取っても綺麗ですね。

ハロウィンではないですよ・・・

趣のある民家とロウソクの明かりと月が絵になります・・・。

最後に光教寺から開明学校方面をパチリ・・・。
私のカメラの影はご愛嬌ということで・・・(^_^;)
そして、ホントに最後におまけで・・・西予市三瓶町で8月13日に開催された「奥地の海のカーニバル」の海上打ち上げ花火です。(ブログで紹介してませんね・・スミマセン)

う、上が切れてる・・・
約2,500発の打ち上げ花火が三瓶湾から打ち上げられました。

ここの花火は海上と岸壁の2箇所から短時間にこれでもかっ!と打ち上げられます。
爽快な花火ですよ。オススメの花火大会です。
・・・と、おまけも入れて4つ報告しました。
夏休みの終わりとともに夏のイベントも終わり・・・次は秋ですね!
まだまだ暑い日が続きますが、そろそろ秋の取材先を・・・といろいろ考えている GON でした。
ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。
もうすぐ長かった夏休みも終わりますね。。
今回は、当ブログで開催のお知らせをしたものの、まだ報告をしていなかったイベントの写真を載せちゃいます。
(・・・といっても3つしかありませんが・・・)
では、行ってみましょう!
ひとつめは、8月4日に開催された宇和島市遊子水荷浦の段畑ライトアップです!
(紹介記事はこれでしたね。)

だんだん茶屋に続く道ですが、ここからライトアップをしていました。

段畑に来ました。
まだ少し明るめですね。
ロウソクに火をつけています。

暗くなると・・・こんな感じです。
石垣がライトで照らされて紹介記事の写真とはまた違った感じですね。

反対側から・・・
多くの人がこのライトアップを見に段畑まで来ていましたよ。

段畑最上部の道から見下ろしてみました。
そ、空が曇ってる(T_T)
晴れて星でも出たらもっといいんですけどね~。
(・・・とこの反対側の空は星が見えていましたよ。こちらの記事の写真です。)
段畑ライトアップ・・・また来年も来たいですね!
続いては8月6~8日に開催された「内子笹まつり」です!
(どんぐりさんの紹介記事はこちらでしたね。あ、小さな写真の報告記事はこちら)

私、実は笹まつり初めてだったんですよ・・・。
多くの人出と綺麗な笹飾りに感動しました。
あ、向こうに「リラックマ」が見えますね・・・。

こちらは「アンパンマン」・・・。

おっと、こちらは「ポケモン」ですね・・・。

そしてこちらは「はらぺこあおむし」(一番下・・わかりますか?)・・・。
(子供向けばかりスミマセン!)

・・・と、こちらは「宇宙戦艦ヤマト」ではないですか~。
これは我々世代ですね。って笹飾りじゃないしっ・・・またまたスミマセン。
以上内子笹まつりでした。(^_^;)
そして、3つ目は先日ご紹介しましたね。8月21、22日に開催された西予市宇和町の「卯のほたる」です!
(紹介記事はこちら)

「卯のほたる」も人は多かったですよ~。
昨年よりも確実に増えてる・・・って感じでした。
写真は長時間露光のため、通り過ぎる人などはほとんど写っていませんが、実際には人の往来は多かったです。
この日は月も綺麗でしたので一緒に写してみました。

行灯の笹飾り・・・いいですね。
各所で趣向を凝らしたライトアップをしていましたよ。

はい。琴の演奏今年もありました。

こちらは卯之町幼稚園です。
幼稚園らしくライトアップはカブトムシの形になっていますね。

本当に何処を切り取っても綺麗ですね。

ハロウィンではないですよ・・・

趣のある民家とロウソクの明かりと月が絵になります・・・。

最後に光教寺から開明学校方面をパチリ・・・。
私のカメラの影はご愛嬌ということで・・・(^_^;)
そして、ホントに最後におまけで・・・西予市三瓶町で8月13日に開催された「奥地の海のカーニバル」の海上打ち上げ花火です。(ブログで紹介してませんね・・スミマセン)

う、上が切れてる・・・
約2,500発の打ち上げ花火が三瓶湾から打ち上げられました。

ここの花火は海上と岸壁の2箇所から短時間にこれでもかっ!と打ち上げられます。
爽快な花火ですよ。オススメの花火大会です。
・・・と、おまけも入れて4つ報告しました。
夏休みの終わりとともに夏のイベントも終わり・・・次は秋ですね!
まだまだ暑い日が続きますが、そろそろ秋の取材先を・・・といろいろ考えている GON でした。
ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。

テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報