道の駅「清流の里 ひじかわ」です。

こんにちは。

今回は大洲市肱川町にある道の駅「清流の里 ひじかわ」を紹介します。

IMG_2203hj.jpg

はい! やって来ました。「清流の里 ひじかわ」(場所はこちら

大洲市中心部から国道197号線を西予市野村町方面へ車を走らせると30分程で着きます。鹿野川ダムの手前です。
いいお天気です。


IMG_2204hj.jpg

山里ふれあい市へ。産直市ですね。


IMG_2207hj.jpg

肱川で採れた新鮮な野菜などが並びます。


IMG_2329hj.jpg

つくしもありました。春ですね・・・。
しかし、つくしは買うよりもそこいら・・に生えているのを摘んで春を感じたいですね。


IMG_2214hj.jpg

続いて物産館へ・・・
肱川や大洲、周辺地域の特産品が並びます。

こちらは「肱川しょうゆ


IMG_2218hj.jpg

こちらは中居谷農産加工場で作られている「あげかきもち」です。
素朴で香ばしい味わいがいいですよ。


IMG_2212hj.jpg

そして・・・肱川で最も有名な特産品・・・「肱川ラーメン」です。
何年か前に某有名女性週刊誌の「お取り寄せごちそう」の紹介記事で見事【とんこつ大賞】を受賞した、とんこつ味の肱川ラーメンが人気とのこと。

とんこつ味
1袋2食入り・・290円、8食入り・・・1,320円
しょうゆ味
1袋2食入り・・260円、8食入り・・・1,200円
みそ味
1袋2食入り・・290円 です。

麺が細く、モチモチで腰が強いのが特徴です。
買って家で作ってみましたが、あっさりしたスープに食感のいい麺が良く合って美味しかったですよ。


IMG_2226hj.jpg

この肱川ラーメンは道の駅のレストランでも食べられます。
こちらレストラン「華の森」です。


IMG_5747hj.jpg

こちら、とんこつ味の肱川ラーメン(650円)


IMG_5750hj.jpg

こちらはしょうゆ味の肱川ラーメンです。
ラーメンだけなら650円、写真はから揚げ、ライス、お漬物が付いた肱川ラーメン定食(980円)です。(ラーメンしか写ってないですねっ、スミマセン)

あと、みそ味とピリ辛(!)もありました。
ピリ辛食べたかったです・・・。


IMG_2330hj.jpg

レストランの裏は肱川が・・・
道の駅から川に下りて散策できます。


IMG_5752hj.jpg

最後にパンフレット等が置いてある情報施設にあった牛鬼の頭をパチリ。
牛鬼って地方によって顔が様々で面白いですね。

・・・と、いうことで、道の駅「清流の里 ひじかわ」、お近くにお越しの際には是非お立ち寄り下さい。

道の駅 清流の里ひじかわ

 住所:大洲市肱川町宇和川3030番地
 電話:(0893)34-2700
 営業時間:
  物産館 8:00~18:00
  山里ふれあい市 8:00~18:00
  レストラン華の森 11:00~18:00(土日祝)19:00
      (L.O 平日17:30 土日祝18:30)
 定休日:1月1日(レストランのみ毎週木曜定休)

                               GONでした。

ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報