「だんだん」でブログ連載100回記念!
こんにちは。 GONです。

この「愛媛 南予にきさいや!」ですが、昨年9月の開設以来、(ほぼ)週6回の更新を続け気が付けば今回で144回目の更新となります。
いつの間にか節目となる100回目の更新が過ぎてたのに気付いた私達・・・。
とりあえず、誰も祝福してくれないので、自分達でお祝いしましょう!と慰労も兼ねたお祝い会を催すことになりました。もちろん、取材も兼ねて・・・。

今回セレクトしたお店は宇和島市の商店街の近くにあります「だんだん」さん。(場所はこちら)
メンバーは・・・三間米大好き二名っ子さん、PONさん、そして、私達の取材に飽きずに付き合ってくれる優し~い取材班の方々と、私(GON)です。

「だんだん」さん、非常にお洒落な店内です。

この「だんだん」という言葉・・宇和島地方の方言で「ありがとう」という意味です。

このブログが続いているのは二名っ子さん、PONさんの頑張りとこのブログを見ていただいている皆様の応援(拍手)があるからです。だんだん!(使い方あってます?)

おっと、いきなりサラダから食し始める私達・・・
シャキシャキの新鮮な野菜にベーコンとドレッシングが良く合っている「だんだんサラダ」・・・だったと思います。

お刺身で~す。
この「だんだん」さん、新鮮な魚介をはじめ、メニューが豊富!(メニュー数えたら100種類以上ありました。)で、どの料理も大変美味しゅうございます。はずれはありません。

新鮮な魚!いいですね。
旨い、旨い。。

アコヤ貝の貝柱の炒め物です。
宇和海真珠が有名な宇和島ならではの味です。

以前ブログで取り上げた(記事はこちら)「愛南かき」のフライです。
幸せです。

鉄板ギョーザ・・・

豚の角煮・・・

ハマチのバター焼き・・・
次々と繰り出される料理を食べまくる私達・・・。

ビールも進みます・・・(^^♪

おおっ!「宇和島鯛めし」!も食べられますよ!

おっと、ここでPONさん日本酒をオーダーしました。
PONさんは、ブログでの語り口どおりの穏やか~な
方なのですが、お酒のたしなみ方はかな~りハイペースです(^_^;)

私も負けじと食らいつきますが・・・

だんだんと・・・

ああぁ~~~意識が~~。

皆様さよ~なら~~(T_T)
・
・
・
・
・
・

このまましばらくお待ち下さい・・・
段畑と星空!いいですね~。
・・・・スミマセン。
後半全く取材にならなかったため、後日お詫びにランチを食べに行きました。

「だんだん」さんはお昼も営業しておりまして、日替わりのランチが楽しめます。
こちらは「小海老と野菜の掻き揚げ」です。
サクサクの掻き揚げとても美味しかったです。
小鉢もたくさん付いてお値段700円とリーズナブルです。

そしてこちらは「鶏肉の韓国風唐揚げ」です。
ピリからがgood!でした。
お昼も夜も料理と雰囲気がとっても良い「だんだん」さん。
オススメです!
【だんだん】
住所:宇和島市新町1丁目2-5
電話:(0895) 25-2280
営業時間:11:00~14:00(L.O 13:30)
17:30~24:00(L.O 23:30)
定休日:月曜日

「愛媛 南予にきさいや!」次は更新200回!を目指します!
そして、いずれは・・目指せ、更新1,000回(!!)しかし、ネタが・・・ GONでした。
ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。

この「愛媛 南予にきさいや!」ですが、昨年9月の開設以来、(ほぼ)週6回の更新を続け気が付けば今回で144回目の更新となります。
いつの間にか節目となる100回目の更新が過ぎてたのに気付いた私達・・・。
とりあえず、誰も祝福してくれないので、自分達でお祝いしましょう!と慰労も兼ねたお祝い会を催すことになりました。もちろん、取材も兼ねて・・・。

今回セレクトしたお店は宇和島市の商店街の近くにあります「だんだん」さん。(場所はこちら)
メンバーは・・・三間米大好き二名っ子さん、PONさん、そして、私達の取材に飽きずに付き合ってくれる優し~い取材班の方々と、私(GON)です。

「だんだん」さん、非常にお洒落な店内です。

この「だんだん」という言葉・・宇和島地方の方言で「ありがとう」という意味です。

このブログが続いているのは二名っ子さん、PONさんの頑張りとこのブログを見ていただいている皆様の応援(拍手)があるからです。だんだん!(使い方あってます?)

おっと、いきなりサラダから食し始める私達・・・
シャキシャキの新鮮な野菜にベーコンとドレッシングが良く合っている「だんだんサラダ」・・・だったと思います。

お刺身で~す。
この「だんだん」さん、新鮮な魚介をはじめ、メニューが豊富!(メニュー数えたら100種類以上ありました。)で、どの料理も大変美味しゅうございます。はずれはありません。

新鮮な魚!いいですね。
旨い、旨い。。

アコヤ貝の貝柱の炒め物です。
宇和海真珠が有名な宇和島ならではの味です。

以前ブログで取り上げた(記事はこちら)「愛南かき」のフライです。
幸せです。

鉄板ギョーザ・・・

豚の角煮・・・

ハマチのバター焼き・・・
次々と繰り出される料理を食べまくる私達・・・。

ビールも進みます・・・(^^♪

おおっ!「宇和島鯛めし」!も食べられますよ!

おっと、ここでPONさん日本酒をオーダーしました。
PONさんは、ブログでの語り口どおりの穏やか~な


私も負けじと食らいつきますが・・・

だんだんと・・・

ああぁ~~~意識が~~。

皆様さよ~なら~~(T_T)
・
・
・
・
・
・

このまましばらくお待ち下さい・・・
段畑と星空!いいですね~。
・・・・スミマセン。
後半全く取材にならなかったため、後日お詫びにランチを食べに行きました。

「だんだん」さんはお昼も営業しておりまして、日替わりのランチが楽しめます。
こちらは「小海老と野菜の掻き揚げ」です。
サクサクの掻き揚げとても美味しかったです。
小鉢もたくさん付いてお値段700円とリーズナブルです。

そしてこちらは「鶏肉の韓国風唐揚げ」です。
ピリからがgood!でした。
お昼も夜も料理と雰囲気がとっても良い「だんだん」さん。
オススメです!
【だんだん】
住所:宇和島市新町1丁目2-5
電話:(0895) 25-2280
営業時間:11:00~14:00(L.O 13:30)
17:30~24:00(L.O 23:30)
定休日:月曜日

「愛媛 南予にきさいや!」次は更新200回!を目指します!
そして、いずれは・・目指せ、更新1,000回(!!)しかし、ネタが・・・ GONでした。
ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
| ホーム |