南楽園の梅まつり

もうすぐ、2月になりますね~。
2月といえば、梅の花が咲く頃ですね。
この愛媛県南予地方で梅といえば、南楽園の梅まつりや松軒山公園を連想される方も多いと思います。
ということで、今日は、宇和島市津島町にある南楽園において、今週末から梅まつりが開催されますので、紹介したいと思います。
園内にある寒紅梅・鹿児島紅梅・月の桂など約160本の梅が咲き、約1ヶ月の間、花見が楽しめます。
南楽園梅まつり

梅まつり
期間:平成22年1月30日(土)から2月28日(日)
場所:南楽園(宇和島市津島町近家甲1813)
開園時間:午前9時から午後5時まで
入園料:大人300円、小人150円
○主な催し物
創作人形「明治の薫りに魅せられて」
梅まつりの期間中、およそ100年前の松山市をイメージした懐かしく温かみのある創作人形を、管理休憩所に展示。創作人形は、松山市出身の人形作家である森川真紀子さんのものです。
創作人形展
雛人形の展示
宇和島市内の保育園児が卒業記念に手作りしたお雛様の展示。
梅見茶屋
梅茶の無料サービスや甘酒、ぜんざい、梅干などの販売。
福もちまき
2月7日・14日・21日の各日曜日午後1時より園内で「南楽の梅」などが当たる福引付き「福もちまき」の実施。
俳句コンテスト
南楽園友の会が主催。期間中に投句された作品の中から優秀作品を選び賞状と記念品を贈呈。
梅干種飛ばし大会
2月7日・14日・21日の各日曜日午後1時より園内で、梅干の種を飛ばし飛距離を競い、上位入賞者に南レクオリジナル賞品を贈呈。
お茶席
2月7日・11日・14日・21日の日祭日にお茶室でお抹茶の販売。
遊びの広場
梅園芝生広場に竹とんぼ、縄跳び、フラフープなど遊具を設置。
他には、じゃこ天やもちなどの実演販売や梅木の販売も行われるそうです。
問い合わせ先
南レク株式会社(電話:0895-32-3344)
イベントの詳細は、こちら
今年の梅の開花状況は、上記HPによると、1月27日現在約160本中55本で、早咲きの梅の花は見頃を迎えているそうです。
1月31日(日)は、宇和島市津島町岩松の岩松川おまつり河原で、しらうおまつり(午前10時から午後3時まで)も行われるので、是非、宇和島市津島町に来てください!

最後に、資料を提供してくれた南楽園のOさんありがとうございます。

以上、三間米大好き二名っ子でした。

ブログランキングに参加してますので、クリックしていただけると励みになります。

スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報