ご当地エステとパールランチが楽しめるパール体験チケット発売中!
皆さん、「パールエステ」という宇和島市のご当地エステを知ってますか?
「パールエステ」とは、簡単・綺麗をコンセプトにアコヤ貝の真珠粉を使った宇和島発の化粧品「花真珠」を使用したエステです。
実は、数量と利用期間(2月末まで)が限定されていますが、ご当地エステ「パールエステ」と「パールランチ」(真珠に関わる素材や真珠をイメージしたオリジナルメニュー)がセットで、お値段がたったの3,500円!で楽しめちゃうパール体験チケットが販売されています。また、「パールエステ」は「パールアクセサリー」作りに変更もできちゃいます。

上記写真は、パール体験チケットを購入すると送られてくるパンフレットで、各店舗の紹介やマップなどが掲載されていました。
さらに、パール体験チケットを購入すると、次のような特典があるんです。
○「パールエステ」を受けた人は「花真珠」化粧品のトラベル3点セットがもらえる。
○ベロタクシー(自転車タクシー)の無料チケット(初乗り1回1km分)がついてる。
○アンケート回答者の中から毎月3名様に「花真珠」化粧品3点セットがプレゼントされる。
(パール体験チケットの販売先はこちらです。)ちなみに、おいらはパール体験チケットのみを購入しましたが、時間が取れる方は、市内をめぐり観光するのも良いかも知れませんね。
それでは、おいらが購入したパール体験チケットで、ご当地エステ「パールエステ」の体験と「パールランチ」を紹介したいと思います。
利用方法ですが、パール体験チケットを購入した後、送られてくるパンフレットを参考に、「パールエステ」は13店舗あるエステ店の中から、「パールランチ」は18店舗ある飲食店の中から、それぞれ1ヶ所を選び、利用日前日までに直接店舗へ予約するようになっています。
おいらは散々迷ったあげく、パールエステは「トータルセラピーサロンあま~びれ」、パールランチは「馳走三原」で予約しました。
こちらが、「トータルセラピーサロンあま~びれ」さんの店舗の写真です。

1階が美容室、2階がエステとなっていました。

「トータルセラピーサロンあま~びれ」では、個室でエステが受けられます。お部屋も綺麗で店内の雰囲気もGood!でした。

初めてエステを受けるおいらは、てっきり広い部屋で並んでエステを受けるかと勝手に思ってましたが。。。

エステ個室内では、さりげなく「花真珠」化粧品が置かれてましたので、写真をパチリ。
今回の体験チケットで受けられる「パールエステ」は、スタンダード(4つの工程)で約40分だそうです。
それでは、問診票?を記入して、エステ開始です。
step1:花真珠クレンジング

初エステでドキドキしてましたが、エステ店の方と話してるといつのまにか終ってたって感じでした。
step2:オイルマッサージ

マッサージで使用するオイルは、肌によってオイル、ジェル、クリームのいずれかになるそうです。
二名(ふたな)の貴公子と呼ばれる?おいらには、ローズクリームを使用したそうです。
また、パールエステでこの工程だけ、花真珠化粧品が使用されていないとのこと。
step3:花真珠クレイパック

パック中ですが、ちょっと怖い写真になってます。が、しかし呪われたりしませんので安心してください。
パックするとき、ひんやりとして気持ちよかったですよ。
step4:花真珠スキンローション

おいらは、ここまでくると気持ちよくなって眠たくなってました。
エステが終って、自分のほっぺを手でさわると吸い付く感じがしました。
また、おいらは肌の乾燥がひどかったのですが、エステのあと、数日間はスキンローションを使用せずとも肌に潤いやつるつる感が保たれ、エステの良さが実感できました。
以上、おいらの「パールエステ」の体験でした。次回は、「パールランチ」を紹介します。
三間米大好き二名っ子でした。
なお、写真を撮ってくれたお店の方、御協力ありがとうございました。
そういえば、ついにブログ★ランキングに登録しましたので、クリックしていただけると励みになります。
「パールエステ」とは、簡単・綺麗をコンセプトにアコヤ貝の真珠粉を使った宇和島発の化粧品「花真珠」を使用したエステです。
実は、数量と利用期間(2月末まで)が限定されていますが、ご当地エステ「パールエステ」と「パールランチ」(真珠に関わる素材や真珠をイメージしたオリジナルメニュー)がセットで、お値段がたったの3,500円!で楽しめちゃうパール体験チケットが販売されています。また、「パールエステ」は「パールアクセサリー」作りに変更もできちゃいます。

上記写真は、パール体験チケットを購入すると送られてくるパンフレットで、各店舗の紹介やマップなどが掲載されていました。
さらに、パール体験チケットを購入すると、次のような特典があるんです。
○「パールエステ」を受けた人は「花真珠」化粧品のトラベル3点セットがもらえる。
○ベロタクシー(自転車タクシー)の無料チケット(初乗り1回1km分)がついてる。
○アンケート回答者の中から毎月3名様に「花真珠」化粧品3点セットがプレゼントされる。
(パール体験チケットの販売先はこちらです。)ちなみに、おいらはパール体験チケットのみを購入しましたが、時間が取れる方は、市内をめぐり観光するのも良いかも知れませんね。
それでは、おいらが購入したパール体験チケットで、ご当地エステ「パールエステ」の体験と「パールランチ」を紹介したいと思います。
利用方法ですが、パール体験チケットを購入した後、送られてくるパンフレットを参考に、「パールエステ」は13店舗あるエステ店の中から、「パールランチ」は18店舗ある飲食店の中から、それぞれ1ヶ所を選び、利用日前日までに直接店舗へ予約するようになっています。
おいらは散々迷ったあげく、パールエステは「トータルセラピーサロンあま~びれ」、パールランチは「馳走三原」で予約しました。
こちらが、「トータルセラピーサロンあま~びれ」さんの店舗の写真です。

1階が美容室、2階がエステとなっていました。

「トータルセラピーサロンあま~びれ」では、個室でエステが受けられます。お部屋も綺麗で店内の雰囲気もGood!でした。

初めてエステを受けるおいらは、てっきり広い部屋で並んでエステを受けるかと勝手に思ってましたが。。。

エステ個室内では、さりげなく「花真珠」化粧品が置かれてましたので、写真をパチリ。
今回の体験チケットで受けられる「パールエステ」は、スタンダード(4つの工程)で約40分だそうです。
それでは、問診票?を記入して、エステ開始です。
step1:花真珠クレンジング

初エステでドキドキしてましたが、エステ店の方と話してるといつのまにか終ってたって感じでした。
step2:オイルマッサージ

マッサージで使用するオイルは、肌によってオイル、ジェル、クリームのいずれかになるそうです。
二名(ふたな)の貴公子と呼ばれる?おいらには、ローズクリームを使用したそうです。
また、パールエステでこの工程だけ、花真珠化粧品が使用されていないとのこと。
step3:花真珠クレイパック

パック中ですが、ちょっと怖い写真になってます。が、しかし呪われたりしませんので安心してください。
パックするとき、ひんやりとして気持ちよかったですよ。
step4:花真珠スキンローション

おいらは、ここまでくると気持ちよくなって眠たくなってました。
エステが終って、自分のほっぺを手でさわると吸い付く感じがしました。
また、おいらは肌の乾燥がひどかったのですが、エステのあと、数日間はスキンローションを使用せずとも肌に潤いやつるつる感が保たれ、エステの良さが実感できました。
以上、おいらの「パールエステ」の体験でした。次回は、「パールランチ」を紹介します。
三間米大好き二名っ子でした。
なお、写真を撮ってくれたお店の方、御協力ありがとうございました。
そういえば、ついにブログ★ランキングに登録しましたので、クリックしていただけると励みになります。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
| ホーム |