宇和島市の闘牛大会正月場所です!

こんにちは。

今回は1月2日に行われた闘牛大会正月場所を報告します。

さて、闘牛大会の報告は昨年の10月場所に続いて2回目になるのですが、実は私(GON)は正月場所行っておりません・・・。(スミマセン。)
私と同じく南予地域活性化支援チームに所属する南予地方局産業振興課のY係長に取材に行って頂いておりますので、その報告と写真提供を受けた私が代筆するという(変則でスミマセン)形でお届けします。

それでは、早速いってみましょう!

IMG_8883S.jpg

やってまいりました。宇和島市闘牛場!
(これは看板です。)
今回はどんな熱戦が展開されるのでしょう!


IMG_8884S.jpg

始まる前の闘牛場の様子です。
お客さんもたくさん入ってきましたよ。


IMG_8890S.jpg

まずは関脇戦、西予市「宇和の暴れん坊」対 松野町「小鉄」の対戦です。



IMG_8940S.jpg

初戦からお互い譲らない熱戦となっております。


IMG_8954S.jpg

18分に渡る熱戦の末、「小鉄」が勝ちました!
最初からいい試合でした。


IMG_9002S.jpg

さて、対戦の進む合間に重量級チャンピオンの土俵入りがありました。
西予市の「曳龍號」です。
最後の重量級チャンピオン戦で登場します。


IMG_9086S.jpg

さて、次に紹介するのは、関脇戦の宇和島市「仁貴龍」対 松野町「将力」の対戦です。


IMG_9148S.jpg

・・・と、いきなり20分経過です。
両者一歩も譲りません。


IMG_9170S.jpg

・・・30分経過・・・
ついに離れてしまいました。
見つめ合ってます。そりゃ疲れるよねえ・・・。


IMG_9191S.jpg

再び試合開始!
でも相当疲れてますねえ・・・。がんばれ!


IMG_9218S.jpg

40分経過・・・。
再び離れて気合を入れ直します。
40分相撲を取れと言われたら私は出来ません・・・。


IMG_9229S.jpg

最後の気力を振り絞って勝負!!


IMG_9263S.jpg

開始から46分、ついに勝負あった!
「仁貴龍」が勝ちました。
会場からは拍手が・・。よく頑張りました・・・。


IMG_9446S.jpg

続いては、大関戦を省略して・・(スミマセン)横綱戦です。
松野町「城口牛」対 福岡県「電光石火里伊奈号」の対戦です。


IMG_9465S.jpg

横綱戦らしい堂々とした戦いっぷりです。


IMG_9523S.jpg

この横綱戦も14分の熱戦となりました。
勝ったのは「城口牛」です。おめでとうございます。


IMG_9546S.jpg

さて、いよいよ最後の対戦 重量級チャンピオン戦です。
重量級チャンピオンの西予市「曳龍號」に宇和島市の「鞍馬牛若」が挑みます。


IMG_9568S.jpg

激しい戦いです!
チャレンジャーが頑張っています。


IMG_9591S.jpg

さあ、どちらが勝つ?


IMG_9658S.jpg

結局8分17秒、追切りでチャレンジャー「鞍馬牛若」が勝ちました!
新チャンピオン誕生です。

今回も見応えのある熱戦が多くあったようです。
次回は4月場所です!(4月4日(日)
皆さんも見に来てください!!

最後にY係長、取材と写真提供ありがとうございました。
次回の取材も期待してます(!?)                 GONでした。

スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報