八幡浜チャンポン

八幡浜市のソウルフード?である「八幡浜ちゃんぽん」を知ってますか?
「八幡浜いとなみ観光情報」によると、人口約4万人の八幡浜市には、なんと40店以上のお店がちゃんぽんを提供しているそうです。また、ちゃんぽんを提供しているお店は、食堂、カフェ、レストラン、居酒屋などあらゆるお店で食べらるほど、八幡浜市民に馴染みのある食べ物だそうです。
今も八幡浜市民に愛され続けている「八幡浜ちゃんぽん」とは、鶏がらや煮干でダシを取ったアッサリしたスープに太麺、肉、たっぷりの野菜が特徴だそうです。また、八幡浜の特産品である蒲鉾、じゃこ天などの練製品が入っているお店も多いそうです。

ということで、今日は、昭和23年創業、八幡浜ちゃんぽんを提供している「丸山」へ行ってきましたので、紹介します。
丸山
お店の前には、八幡浜ちゃんぽんの幟がありますので、直ぐ分かるかと思います。場所はこちら
丸山店内
早速、店内に入り、特製ちゃんぽん(650円)、あんかけ焼きそば(650円)、チャーハン(550円)を注文しました。ここ、「丸山」は、定休日が水曜日(火曜日は15時まで)で、11時から15時・17時から19時までやっているそうです。駐車場は無いのであしからず。(内容に変更があるかもしれないので、事前に確認をおすすめします。電話0894-22-0984)
特製ちゃんぽん
これが、特製ちゃんぽんです。醤油ベースのあっさりしたスープに太麺、お肉や野菜など具が入っている八幡浜ちゃんぽんですよ。
あんかけ焼きそば
特製ちゃんぽんもオススメですが、こちらのあんかけ焼きそばうまいんですよ。おいらオススメなので、騙されても泣かない人、是非御賞味あれ!
チャーハン
見てのとおりチャーハンです。見た目は普通ですが、パラっとしていて美味しいチャーハンでした。うちのガキどももとい子供達に大人気でした。
丸山ちゃんぽん 認定証
八幡浜ちゃんぽんプロジェクトで認定されているみたいで、お店には認定証がありました。
ちゃんぽんの日
おいら知らなかったのですが、3月28日は八幡浜ちゃんぽんの日だそうです。

最後に、ちゃんぽんといえば、長崎ちゃんぽんを連想する人も多いと思いますが、今も八幡浜市民に愛され続けている八幡浜らしい独自のちゃんぽん、美味しいので是非食べてください!

以上、三間米大好き二名っ子でした。

スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報