「どんぶり王国宇和島」6軒目は「有明」さんです!

こんにちは。

今回は「どんぶり王国宇和島」6軒目の「宇和島の料理や有明」さんを紹介します。
(HPはこちらです。場所はこちら

IMG_4171S.jpg

ついに「どんぶり王国宇和島」も6軒目ですね~(しみじみ)
こちら「有明」さんです。
立派な“くえ”の魚拓が目を引きます。


IMG_4175S.jpg

こうして見ると緑が多くあり、落ち着きがあります。


IMG_1684S.jpg

店内です。いきなり雉がいて、竹が生えていました。(生えてない生えてない・・・)


IMG_1688S.jpg

こちらが有明さんの宇和島鯛めしです。(1,575円)


IMG_1696S.jpg

スミマセン。どうやっても見栄え良く盛り付けることができません。(ワサビ入れ過ぎやし・・)
しかし、味は美味しいです。
どうして鯛めしはこんなに美味しいのでしょう。


IMG_1694S.jpg

こちら、毎度おなじみのさつまめしです。(1,260円)


IMG_1695S.jpg

お、こちらはすごく上手です。
ちなみに私がしたのではありません・・・。

南予といえば、鯛めしとさつまめし。
皆さんも是非1度はお召し上がりくださいませ。
両方ともお勧めです。


IMG_4184S.jpg


こちらは「どんぶり王国宇和島」オリジナル丼の「ありあけ丼」(ちりめん入りじゃこ天たまご丼)です。(840円)
じゃこ天と言うよりじゃこカツのようなイメージです。
ボリューム満点!!


ところで、鯛といえば・・・
 ↓
 ↓
IMG_1687S.jpg

鯛のうす造りとしゃぶしゃぶが食べ放題でしかも飲み放題だそうです。
忘年会シーズンです。
鯛尽くしなんてのもいいのでは?

                               GONでした。

スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント

どんぶり王国宇和島頑張れ!!

しかし、どう見ても写真では、そんなに美味しそうには見えないですネ!
見かけによらず、おいしいって感じでしょうか。味ほどに見かけもよければ、もっといいのに。
それでも、やはり「宇和島鯛めし」と「さつまめし」は絶品ですよね。

絶品ですよね。

写真と私の文章では本当に上手く伝えられないのですが、宇和島鯛めしは多くの人に食べてもらいたいですね。

そのためにどんぶり王国はもっとPRしていかなきゃと思いますね。
皆さんの応援よろしくお願いします。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する