田んぼアートin松野町
こんにちはトゥデイです。
今回は、6月9日(土)に松野町で開催された田んぼアートボランティアの様子を紹介します。

<田んぼアートとは>
普通の稲と色の違う古代米(赤米、黒米、緑米など)を植えることで、色彩やコントラストを作り出し、水田のキャンバスに巨大な絵を描き出す日本独自のアート技術です。
稲の自然の色を生かすため、塗料などは一切使用せず、またすべて手作業で田植えしていくためとても手間がかかります。稲の成長とともに絵が浮き上がってくるので失敗してもやり直しできません。
農家の人たちのコメ作りに対する深い愛情と労力なしに完成しえない、あらゆる意味で日本人ならではの芸術作品と言えます。

場所はJR予土線がすくそばに位置する吉野生駅付近の田んぼです。
そう、JR予土線のすぐそばなのです。
つまり、稲が育って色づき始めると・・・
電車の中からアートが一望できる!!!
今回のアートイメージはこちら↓

予土線といえばトロッコ列車!!
トロッコ列車に乗ってトロッコ列車を見る日を夢見て(ぇ
いざ出陣!!
の前に、開催前のあいさつ

メガホンもって進行している人、当ブログで活躍されていたGONさんであることはここだけの秘密ということにしておきましょう。
こちらが今回用いる苗
普通の苗

紫の苗

流石に苗の時から普通の稲と全く違う!!と思いましたが、この他の赤や黄色、白色になる予定の稲は、普通のものとあまり区別はつきませんでした。
改めて、いざ出陣!!


みんなどろどろ☆

背景はみんな並んで一斉に植えていきました。

今回の成果です↑
これではまだ絵とはいませんが、月日が経つにつれ徐々に形になっていくのでしょう。

元気に育てよ(´∀`)
秋に電車の中からアートを眺めることを楽しみに現場を去ったトゥデイでした
皆さんも吉野生駅付近のを通過する際はぜひ気にしてみてください!
↓今回の報告、気に入っていただければに1ポチを。

更新の励みになりますので、こちらも1回景気よくクリックして下さい。
今回は、6月9日(土)に松野町で開催された田んぼアートボランティアの様子を紹介します。

<田んぼアートとは>
普通の稲と色の違う古代米(赤米、黒米、緑米など)を植えることで、色彩やコントラストを作り出し、水田のキャンバスに巨大な絵を描き出す日本独自のアート技術です。
稲の自然の色を生かすため、塗料などは一切使用せず、またすべて手作業で田植えしていくためとても手間がかかります。稲の成長とともに絵が浮き上がってくるので失敗してもやり直しできません。
農家の人たちのコメ作りに対する深い愛情と労力なしに完成しえない、あらゆる意味で日本人ならではの芸術作品と言えます。

場所はJR予土線がすくそばに位置する吉野生駅付近の田んぼです。
そう、JR予土線のすぐそばなのです。
つまり、稲が育って色づき始めると・・・
電車の中からアートが一望できる!!!
今回のアートイメージはこちら↓

予土線といえばトロッコ列車!!
トロッコ列車に乗ってトロッコ列車を見る日を夢見て(ぇ
いざ出陣!!
の前に、開催前のあいさつ

メガホンもって進行している人、当ブログで活躍されていたGONさんであることはここだけの秘密ということにしておきましょう。
こちらが今回用いる苗
普通の苗

紫の苗

流石に苗の時から普通の稲と全く違う!!と思いましたが、この他の赤や黄色、白色になる予定の稲は、普通のものとあまり区別はつきませんでした。
改めて、いざ出陣!!


みんなどろどろ☆

背景はみんな並んで一斉に植えていきました。

今回の成果です↑
これではまだ絵とはいませんが、月日が経つにつれ徐々に形になっていくのでしょう。

元気に育てよ(´∀`)
秋に電車の中からアートを眺めることを楽しみに現場を去ったトゥデイでした

皆さんも吉野生駅付近のを通過する際はぜひ気にしてみてください!
↓今回の報告、気に入っていただければに1ポチを。

更新の励みになりますので、こちらも1回景気よくクリックして下さい。
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
No title
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
記事を見て、少しでも南予に興味を持っていただければ幸いです。
また、こう言ってもらえると励みにもなりますので、
こちらとしても感謝感激雨霰、目から鱗です。
ありがとうございました!
> とても魅力的な記事でした!!
> また遊びに来ます!!
> ありがとうございます。。
また、こう言ってもらえると励みにもなりますので、
こちらとしても感謝感激雨霰、目から鱗です。
ありがとうございました!
> とても魅力的な記事でした!!
> また遊びに来ます!!
> ありがとうございます。。
Re: はじめまして<(_ _)>
はじめまして☆
返信が遅くなって申し訳ございません。
リンクの件了解しました!
お互い南予地域活性化の為に楽しくやっていきましょう。
これからもよろしくお願いします!!
返信が遅くなって申し訳ございません。
リンクの件了解しました!
お互い南予地域活性化の為に楽しくやっていきましょう。
これからもよろしくお願いします!!
結果は
結果はどうなのかの写真掲載しないと意味なし
結果
コメントありがとうございます。
結果を楽しみにされている方がおられて喜ばしい限りです^^
今週末にでもup予定ですので楽しみにしておいてください!
結果を楽しみにされている方がおられて喜ばしい限りです^^
今週末にでもup予定ですので楽しみにしておいてください!
コメントの投稿
トラックバック
まとめtyaiました【田んぼアートin松野町】
こんにちはトゥデイです。今回は、6月9日(土)に松野町で開催された田んぼアートボランティアの様子を紹介します。<田んぼアートとは>普通の稲と色の違う古代米(赤米、黒米、緑
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。