宇和島市光満の桜ファイナル

こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
南予の桜もいよいよフィナーレに近づいてきました。
毎週日曜日に通っている宇和島市光満の桜。4月8日にも行ってきました。

遠くの山を見れば、ほとんどが葉桜になっていましたが、一部だけピンク色に染まっている所がありました。
さあ、行ってみましょう。

山肌の桜

現地に到着すると、咲いていました!
牡丹桜です。
ソメイヨシノよりも花の色が濃いのが特徴です。

牡丹桜

道端に落ちていた花を拾ってみました。
多くの花びらが重なっているのが特徴です。
牡丹の花に似ていますね。

牡丹桜拡大

先週開花していた枝垂桜もまだ咲いていました。

先週からの枝垂桜

こちらは左から牡丹桜(濃いピンク)、枝垂桜(薄いピンク)、ソメイヨシノ(葉桜)のコラボです。
3種類の桜で3色を表現している本当にレアな光景です。

3種類の桜のコラボ

今年は天気にも恵まれ、いろいろな種類の桜を週替わりで楽しむことができました。
光満の桜が来年も見られることを期待したいと思います。

以上、去りゆく桜の季節を惜しんでいるこうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト



テーマ : 愛媛県 - ジャンル : 地域情報

コメント

初顔合わせ

今日は、突然失礼しました。ひょっとしてと思い声をかけさせていただきました。お会いできて良かったです。そして何度も足を運んでいただきありがとうございます。今年は桜の時期が重なって思いもかけないコラボが見えました。市内より雪が多いので、河津桜の咲く頃は雪とのコラボも見えます。
 小さな地区ですので、高齢化が進んでいます。何時までも今の景色が続くように皆で頑張りたいと思います。

こちらこそ

こちらこそ昨日はお世話になりました。
長期間の密着取材でいろいろな種類の桜を楽しむことができました。
これからもずっとこの美しい風景が見られることを期待したいと思います。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する